ハラスメント対策の重要性
ハラスメント対策を行っておらず問題が生じた場合、会社の労働環境整備についての義務違反などで、加害者だけでなく会社も損害賠償の責めを負うことがあります。2020年6月にはパワハラ法も施行され、対策が必要です。
実施内容
次の対策内容を自社に合った形で設定するため、ご要望をヒアリングしながら、社内で運用可能な方法を提案し、ルール作りをサポートします。
ハラスメント研修のみのサポートも実施しております。
《予防》
①トップのメッセージ:ハラスメントを職場からなくすことを明確に示す。基本方針作成。
②ルールを決まる:就業規則、労使協定、予防・解決についての方針・ガイドライン作成。
③実態を把握する:社員意識調査(アンケートやヒアリング)の実施。
④教育をする:研修を実施する。
⑤周知する:組織の方針や取組について周知・啓発を実施する。
《解決》
⑥相談や解決の場を設置:企業内外に相談窓口を設置し、職場の対応責任者を決める。
⑦再発防止のための取組:行為者に対する再発防止研修等を行う。
ハラスメント対策のサポートの進め方
- ①~⑦まですべてサポートを提供する場合 期間は約3ヶ月を予定しております。
- 御社の実態に合わせた形で①~⑦の内の一部のサポートを提供いたします。
お困りの事がございましたら、お気軽にお申込みください。